こちらのページでは、低用量ピルのオンライン診察サービスの代表例であるスマルナについてまとめています。
✅ スマルナの口コミ
✅ メリット・デメリットや値段
上記について確認する際に参考にしてください。
スマルナの良い口コミや特徴
スマルナはアプリを用いたオンラインでの診察によって低用量ピルを処方してもらうサービスです。
国内の医師の診察を通し国産のピルを処方してもらえるため、安心してピルを入手できるサービスです。
以下は、スマルナの主な良い点の口コミや特徴についてです。
病院に行かずにピルを処方してもらえる
※一部の口コミを掲載しています。
スマルナの代表的なメリットは、病院に行かずに診察を受けられピルを送付してもらえる点です。
基本的に自宅等にいながら診察が完了し、ピルは郵送してもらえます。
病院・クリニックへの移動時間や待ち時間を気にせずに利用することができます。
また、他の患者さんの目が気になるという心配もありません。
気軽に薬剤師や助産師への無料相談ができる
※一部の口コミを掲載しています。
スマルナの特徴の一つに、アプリ内で薬剤師や助産師などの専門家にいつでも無料相談ができる点があります。
ピルの飲み忘れの対応や体調不良、他の薬との飲み合わせに関することなどで利用することが可能です。
このように気軽に相談できるサービスは通常の病院やクリニックでもあまりなく、他のオンライン診察サービスでも見られない特徴であり、スマルナの大きなメリットの一つです。
アプリのダウンロードから相談までであれば無料で利用することができるため、まずは無料相談だけ利用してみるという使い方もできます。
女性医師を含め、医師を自分で選択できる
※一部の口コミを掲載しています。
スマルナは多くの医療機関と提携しており、その中から自分で好きな医師を選択できます。
女性の医師に診てもらいたいけど近所の病院やクリニックにはいないなどのケースでも、スマルナであれば女性の医師に診てもらうことも可能です。
また、他のオンライン診察サービスでも医師を選択できるサービスはあまりないため、この点もスマルナの大きなメリットと言えます。
Q. どの先生を選べば良いかわからない場合は?
A. 特にこだわりがない場合、自宅から比較的近いクリニックがあれば、そのクリニックの先生を選ぶのも選択肢です。万が一の時に直接対面で診てもらう際に便利です。
注意したい点の口コミや特徴
メリットが多いスマルナですが、注意点もいくつかあります。
値段が高くなるケースも→現在はほぼ解消
※一部の口コミを掲載しています。
上記の口コミのように、スマルナの値段に関しては注意したい点と言えます。
しかし、2022年6月に価格改定があり従来よりも利用しやすい価格になりました。
スマルナ | 一般的なクリニック | |
1ヶ月分の薬代の例 (税込) |
2,980円〜 1,980円〜※ |
2,000〜3,000円が多い |
診察料等 (税込) |
1,500円 | 1,000〜3,000円 |
初回合計の例 (税込) |
3,480円〜 | 3,000〜6,000円 |
現在では、スマルナは値段の面でも利用しやすくなっています。
移動時間、待ち時間、さらに交通費なども考慮すればメリットが大きいです。
血液検査はできない
スマルナのデメリットとして、オンラインのため血液検査ができない点があります。
ピルを使用する場合は血液検査は定期的に行うことが推奨されてますが、スマルナ上では実施できません。
血液検査は近隣やかかりつけのクリニック・病院で実施するなどを組み合わせてスマルナを利用するのが良いでしょう。
先生との相性が合わないケースも
スマルナは複数の医療機関と提携していますが、中には担当した先生と合わないというケースもありえます。
このような場合、スマルナは同じ医師を継続して選ぶルール等もなく、自分で医師・クリニックを選択できるため、次回から別の医師を選択することで対処しましょう。
※一部の口コミを掲載しています。
上記の口コミのように、最初に選んだ先生と合わないと感じる場合でも数回程度は利用してみるのも良いでしょう。
スマルナの継続利用の有無は?
スマルナを実際に利用したことがある女性18人にスマルナの継続利用について確認したアンケートの結果は以下のとおりです。
88.9%の人が複数回利用した or 複数回利用する予定という回答であり、継続しやすいサービスであることがわかる結果となりました。
※一部の口コミを掲載しています。
低用量ピルのリスクもしっかりと理解する
特徴のまとめ
スマルナの特徴をまとめると以下の通りです。
・病院に行かずにピルを処方してもらえる
・気軽に薬剤師や助産師への無料相談ができる
・女性医師を含め、医師を自分で選択できる
・値段や料金が高い印象
→料金の改定で普通のクリニックとさほど変わらない
・血液検査はできない
→他の医療機関で実施することで対処可能
・先生との相性が合わないケースも
→合わなければ代えることは可能
上記のように各種メリット・デメリットがありますが、デメリットに上がっている値段・料金に関しては前述の通り、さほど変わらないというケースも多くあります。
医師は相性が合わない場合は、次回以降に別の医師を選択できる特徴もあるため、この点はむしろメリットとも言えます。
サービス名 | スマルナ |
主な料金プラン(税込) | 2,980円〜/月 (1シートプラン) 2,780円〜/月 (3シートプラン) 2,980円〜/月 (12シートプラン) →1,980円〜/月※ |
診察料等 | 1,500円 (送料は薬代に含む) |
主な相談システム | アプリ内で薬剤師や助産師によるチャット無料相談 |
配送 | 最短当日発送 |
問合せ先 | 問合せページ |
その他の特徴 | ・女性医師を含め、医師を自分で選択できる ・アプリ120万ダウンロードの実績がある ※基本は保険適用外の自由診療 |
医師の診察を受けるまでは無料であるため、実際に処方をしてもらうか迷う場合でも、ダウンロードだけなら損することはないサービスです。